top of page


【学校教材攻略法】数学の自主学習の使い方
さて、今回は学校教材の攻略法です。 定期テストの点数を上げるために効果的な使い方をご紹介します。 1. 理解系?問題演習系? 「数学の自主学習」は、問題演習系の教材です。 問題をガンガン解いて、計算の仕方や公式を定着させていきましょう。 2. 難易度:レベル3...
しいたか
2023年11月23日読了時間: 3分
閲覧数:12回
0件のコメント


「ひとつずつ すこしずつホントにわかる数学」
1. 理解系?問題演習系? 「ひとつずつ すこしずつホントにわかる数学」は、理解系の教材です。 問題をたくさん解いて知識を定着させるのではなく、公式や文法や出来事などを理解することが目的の教材になります。 2. 難易度:レベル1...
しいたか
2023年11月20日読了時間: 3分
閲覧数:8回
0件のコメント


【教材紹介】中学 ひとつひとつシリーズ
1. 理解系?問題演習系? 「ひとつひとつわかりやすくシリーズ」は、理解系の教材です。 問題をたくさん解いて知識を定着させるのではなく、公式や文法や出来事などを理解することが目的の教材になります。 2. 難易度:レベル1...
しいたか
2023年11月8日読了時間: 3分
閲覧数:13回
0件のコメント


【高校生に超おすすめ!】化学嫌いを救う参考書
化学、苦手な方多いですよね。ただ、最近は参考書の質が非常に高く、苦手な人にもおすすめな参考書をご紹介したいと思います。 ちなみに、僕も化学超苦手でした。そんな僕がお勧めでき、高校生の頃に欲しかった!と思う参考書を3冊ご紹介したいと思います。 ① 宇宙一分かりやすい高校化学...
しいたか
2023年10月4日読了時間: 2分
閲覧数:15回
0件のコメント
bottom of page